やりがいのある喜び・・・積水のすまいづくり
当社は、1949年(昭和24年)設立で、材木業として培った知恵と技を活かし、次第に住宅建築の設計施工へ軸足を移してまいりました。
1985年より積水ハウス(株)松本支店の本体工事店として指定をいただき、長野県南部地域の施工部門を担って間もなく40年程になります。
現在は、積水ハウス(株)の新築住宅工事の本体工事、内装仕上げ工事、設備工事の一部等、それにリフォーム工事の施工を行っております。
ハウスメーカーのトップランナーとしての積水ハウス(株)の優れた生活空間の設計や施工技術、最先端の高品質で好感度な建築資材や設備等に身近に接し、お施主様にとって満足感のある快適な住まいづくりにたずさわることは、私共にとって、やりがいのある大きな喜びであり誇りです。社員や各職方一同意気に感じ、皆で協力し合っております。
現在、共に住まいづくりをする仲間を増やしたいと、各職種とくに大工職方や組立て職方の、今後を担う未経験者の若手(高卒予定者含む)や新規一転のチャレンジャーを募集しております。
技術の習得は、当社が培ってきた新規職方の育成プログラムにより、一人前の職方として着実に成長できるよう、教える側も習う側も共に励んで頂いております。
研修プロセスの概要は、新規採用職方は一般的には入社後、まず積水ハウス㈱教育訓練センターへ半年間程入校し、全国から集まる仲間と一緒に基礎的な技術やマナー等を習得します。又、職方として必要な資格取得もできます。
センター終了後は、当社の経験を積んだ熟練大工・組立工の指導を受けながら、施工現場で経験を積み、皆と協力して知識と技術を身につけます。
そして更に施工能力を向上させ請負大工や組立工に向けて修練し、入社後2年から2年半位で独立することとなります。
一緒にやりがいのある住まいづくりに挑戦してみませんか。