若き人材を求めております!!

菊地工務店 代表取締役社長 亀田初穂

菊地工務店のホームページをご覧いただきありがとうございます。
昭和49年より、埼玉県久喜市で積水ハウスの内装工事を行っている企業でございます。
我社は、お客様に対して常に「満足のできる住まいづくり・納得のいく住まいづくり」をモットーにし、日々施工に対して取り組んでおります。
「やってみせ・言って聞かせて・やらせてみて・ほめてやらねば・人は動かず」の企業理念の基、社長以下、従業員・下職、すべて我社の企業理念に向かって、仕事を進めております。
現在、請負内装大工在籍数21名・クロス工職方在籍数6名・電気工職方請負在籍数3名・タイル工請負職方2名にて、積水ハウスの住宅・アパート施工に日々精進しております。内装大工に於いては、下は24歳から上は73歳のレジェンド大工までが頑張っております。
これからの時代は、未来を繋ぐ意味で、若き人材を建築業界は生活の基本的な要件とし、衣食住の住を担う意味で必要としております。すなわち、生活する上で人間が必要とする仕事に携えるという意味合いでは、常日頃から誇りを持った仕事といえます。若き人材が活躍出来る職場にするために、我企業として、当社独自の育成プログラムに沿って優秀な人材に育て上げるのを目標としております。
当社マイスター主任技能大工に、見習いとして施工とマナーを4年間学び、5年目より優秀な主任技能大工に育て上げ、当社の請負大工として存分に威力を発揮して下さい。
住宅・アパートの施工も一人では何も造れません。ただし色々な職方の協力、施工分担によりお客様の大事な住宅・アパートの財産が造り上げております。
今このホームページをご覧になっている貴方も、私達と一緒にお客様の大事な住まいを造り上げるお手伝いをしてみませんか。
お客様の夢の第一歩を私達と共に・・・

元親方と元子方 THE対談

元親方 小曽根誠(現マイスター保持者)× 元子方 小畑匡広(現主任技能者)

Q. 当時の第一印象は?
A. 親方小曽根
なんかオタクっぽい奴が来たなーて感じでしたよ。俺の第一印象は当たってたよ。だって本当にオタクだったから。
A. 子方小畑
根っからの職人気質って感じで一言でいえばただ怖えーて感じでしたよ。今では主任技能で同じ立場なのでライバルですね(笑)
Q. 親方・子方時に大変な事はありましたか?
A. 親方小曽根
やはり最初は1から10まで根気よく教えるのは、とても難しいですね。でも日々小畑が仕事を覚えていくとこちらも段々熱を上げて難しい課題に挑む小畑の姿は今だから言えるけど自分も親方として誇りに思えましたよ。当時はそんなこと言ったら図に乗るから余り褒めなかったけど・・・
A. 子方小畑
最初は何をやっても親方に叱られてばかりいて何も出来なかったけど徐々に仕事を覚えてきてから少し面白くもなってきました。ただ覚えてきた分親方に叱られると、何くそと思う気持ちが当時はありました。でも何くそと思う気持ちが今に役だっているのかなと思うときはありますよ。親方をリスペクトするところは当時相当リスペクトしてましたよ。
Q. 最後にこれから入社を考えてる若き人材に一言お願いします
A. 親方小曽根
顔は怖いけどハートは熱いです。余り褒めたりはしないけど4年間で一人前にさせる自信はありますよ。安心して下さい。履いてますよ。(笑)
A. 子方小畑
積水ハウス訓練校では、技術も学びましたが、同時に社会人としての礼儀、マナーも学べたと思います。何でも頼れるお兄さんみたいな存在でありたいですね。菊地工務店の大工さんも高齢化が進んでいるので、若者達で菊地工務店を盛り上げていきたいです。

小曽根誠/小畑匡広

親方 小曽根誠
趣味 ヘラブナ釣り
(主任技能者 施工マイスター保持者)写真右側
子方 小畑匡広
趣味 温泉旅行 復興支援現場巡り
 (主任技能者)写真左側

菊地工務店

菊地工務店

新卒者内装大工(高卒以上)募集要項

入社~4年目まで
主な業務内容 積水ハウスの住宅・アパートの内装施工大工の見習い
勤務地 埼玉県全域(主に久喜市・春日部市・越谷市周辺)
対象となる方 高卒以上予定者(積水ハウス訓練校へ入学して頂きます)
必要な免許・資格 普通自動車免許(AT限定可)
給与・賞与 高卒以上予定者200,000円 賞与 年2回 交通費支給
勤務時間 8:00~18:00(昼休み・休憩あり)
休日・休暇 土日・祝日 有給制度有
待遇・福利厚生 健康保険・厚生年金・雇用保険・労働災害保険・寮完備
その他 健康診断・研修旅行(年1回)・忘年会・新年会・その他イベント
4年目以降:当社社員からの独立となり当社請負大工として日々頑張って頂きます。
主な業務内容 積水ハウスの住宅・アパートの内装施工大工(当社請負体系)
勤務地 埼玉県全域(主に久喜市・春日部市・越谷市周辺)
報酬 出来高制
待遇 積水ハウス積立年金制度・積水ハウス在職功労金制度5年ごと支給
積水ハウス主任技能制度年間36,500円支給

中途者内装大工・中途者内装大工見習い

主な業務内容 積水ハウスの住宅・アパートの内装施工大工の見習い
勤務地 埼玉県全域(主に久喜市・春日部市・越谷市周辺)
必要な免許・資格 普通自動車免許(AT限定可)
給与・報酬 見習い・日給 経験者・出来高制
待遇 積水ハウス積立年金制度・積水ハウス在職功労金制度5年ごと支給
積水ハウス主任技能制度 年間36,500円支給
応募方法

履歴書を弊社までご郵送下さい。書類選考の上、面接日をご連絡します。
こちらより面接に伺うことも可能です。

会社概要
代表取締役社長 亀田 初穂
所在地 〒346-0006 埼玉県久喜市上町15-13
設立年 昭和49年
資本金 1,000万円
従業員数 7名
主な事業内容 建設工事 積水ハウス株式会社 指定工事店
登録 一般建設業 建築工事業 埼玉県知事許可(般-27)第10781号
アクセスマップ
お問い合わせ先
メールはこちら