ご挨拶

えひめより芽生え50年地域密着し積水ハウス株式会社と共に大工工事だけでなく建築に係るすべての工事を行っています。
いま、ものづくりに携わることが職業としていかに大事であるのかをもう一度考えていくべきだと思っています。日本の職人は世界一でありそれを継いでいくことの大切さ忘れずにいたいと思ってます。
積水ハウスでは施工経験のない人は西日本教育訓練センターにて学ぶことによりいち早く現場になれていくことが出来ると思います。
最新の施工方法、最新の工具使用などで積水ハウスが出来上がっていく姿に興味を持っていただければと考えます。
木造大工経験者の方なら数カ月で積水ハウスの工程と施工内容を把握して請負をしていただきます。
未経験者は積水ハウス西日本教育訓練センターで施工指導を受けベテラン大工と現場をともにして2年から3年で大まかな施工方法を把握していただきます。
積水ハウスでは常に材料や施工方法を研究し進化しています。それは仕上がりもそうですが現場施工の軽減も兼ねており負担が少なくなることによってきれいな仕上がりになっていくことと思います。それが施主の満足にもつながり作り手の喜びとなりえます。

収入としてはそれぞれの上下はあるとしても4〜60万円くらいが平均でしょうか。また手間代とは別に企業年金補助や永年表彰、わたしのアイデア表彰、施工表彰などもあり職方のひとつの楽しみでもあります。

現在、大工は高齢の方が多いですが少しづつ若い力がものづくりの理解をもって入ってきてます。
簡単ではありませんが必ず、ずっと必要とされる職業であり積水ハウスと共にサポートをしてまいります。
兄弟や夫婦、親子でも歓迎します。ぜひ積水ハウスをつくっていきませんか。

白石工務店 代表取締役

施工実例

募集要項

給与・賞与 未経験者:日給8,000円から/賞与年2回/通勤手当あり
独立後は現場ごとの請負
経験者:日役15,000円より/請負あり
勤務地 松山市・東温市・温泉郡他/現場へ直行直帰です。車またはバイクが必要です。

会社概要

会社名 株式会社白石工務店
代表者 白石 裕英
所在地 愛媛県松山市南梅本町1099番地6
設立 昭和48年5月
資本金 2000万円
従業員 4名
他請負大工 4名
許可事業 一般建設業・大工工事業・内装工事業・不動産業

アクセスマップ

求職者のお問い合わせ先
求職者のお問い合わせ先メール